最近の pTeX 事情

昔はずいぶんと (La)TeX に傾倒したものだが,最近はめっきりと使わなくなった.

TeX(のベース)のデファクトスタンダードTeX Live に移った後も pTeX だけは tetex に取り残され,Linux の日本語エンコーディングEUC-JP から UTF-8 に移った後も pTeX だけは Unicode に対応していない,という残念な状況になっていたが*1土村氏の尽力が功を奏したのか,TeX Live 2010 からは pTeX が本家のパッケージの一部として配布されているようである.

とはいえ,Ubuntu のパッケージは未だに TeX Live 2009 のままであり*2,過去に常用していた OpenSuSE は最近では使っていないため,しばらく触れる機会がなかったのだが,MacPorts の中に ports があったので久しぶりにインストールしてみた.

*1:実際には ptexlive が Unicode に対応しており,また upTeX のようなプロジェクトがすでに存在していた.一部のディストリビューションでは標準の ptetex の代わりにこれらの実装が採用されていた.

*2:上流にあたる Debian sid のパッケージも変わっていない.

続きを読む

中学生と知事

被災地へ、日本中が応援していることを伝えたい。力を貸してもらえませんか――。中学1年生の女の子が手紙にしたためた願いに、全国の知事が応えた。出来上がったのは「はがきの輪」。知事らが描いた、各自治体のキャラクターなどが手をつなぐ。

43知事のはがきの輪 中1少女が被災地応援を呼びかけ

まっすぐな気持ちが知事の心を動かしたのだろうか.残りの 4 人はどこの知事だったかばかりが気になるような,歪んだ心の持ち主たる私には,彼女の純真な心と行動力にただ感心することしかできない.

ネットワーク

節電のためにサーバーを止めていたが,外から自宅経由でウェブサイトにつなげる環境(要するにプロキシ)が欲しかったので,代わりに DD-WRT をインストールしたワイヤレスルーターSSH でログインできるようにして,その手前に別のブロードバンドルーターを設置した.実は,これらとは別にひかり電話用のルーターもあるので都合 3 台もルーターが動いていることになる.こんなひねくれた環境はあまりないだろう.

近況

このブログもずいぶんと長いこと放置してしまった.その間に US には 2 回出張し,大学の同期が結婚したので二次会に顔を出し,ついでに別の同期の結婚も知らされた.そしてブログには気がついたら雑草が生い茂って,じゃなかった,某業者の広告が表示されていた.

物欲

「日本経済に金を回す」という言い訳のもと,気になっていたが,必要性を感じていなかったために買い控えていたものを,このひと月の間に一気に購入した.おかげで結構なお金を使ってしまった.

続きを読む