リーディングスキルテストの「あの問題」に対する私見

Twitter で一時期話題になった(テストの)問題がある。(画像引用元)率直に言って、ひどい文である。原作者によれば「意図的にわかりにくくした」ということだが、文が「わかりにくい」ことと「悪い」ことは直行する概念であって*1、悪文は悪文である。こ…

ICFPC 2016

今年は 4 年ぶりの単独参加。実は最近オレオレ言語、それもいわゆる日本語プログラミング言語を作っていて、今年は日本主催らしいし、それならばと半ば思いつきでその言語を使うことを決心。さすがに自分の趣味に他人を巻き込むわけにもいかないので、当然に…

Texas Hold 'em の勝率計算

年末にこんなコードを書いていた。https://gist.github.com/yuizumi/a15bdde89f79fab9ddedポーカー(テキサス・ホールデム)の大会中継なんかを見ていると、各プレイヤーの勝率(ポットを獲得する確率)が画面上に表示されたりする。聞いた話によると、それ…

ABC を bash で解いた話

この記事は Competitive Programming Advent Calendar 2015 の 10 日目の記事です。 はじめに ここ最近はあまりやっていないのですが、ABC(AtCoder Beginner Contest)の過去問を bash で解くという謎の縛りプレイをやっています。一応、競技プログラマとし…

KUPC 2015 の I 問題(ハウスシャッフル)の私的解説

懇親会の最中にハウスシャッフルの解説を複数の人から求められたので、私の解答を説明しておくことにします。まずは、シャッフルという操作を理解しましょう。たとえば σ(1) = 3 だとします。シャッフルの定義により、b[i, 1] = a[σ(i), 3] または a[3, σ(i)…

Super-deep Learning (?!)

ディープラーニング(深層学習)が大きな盛り上がりを見せる中、さらにディープな世界に足を踏み入れた研究者のグループが現れ、科学者たちの間で大きな波紋を呼んでいる。その話題の元になっているのが、ヘット・バイル博士(Het Vile)たちのグループが発…

ICFPC 2014

昨年度と同一のメンバーで参加した。今年は(結果的に)それぞれが明確な役割を果たした形となり、その点において昨年よりも進歩したといえるが、自分自身については正直ぱっとしなかったと言わざるを得ない。直前に体調を崩してしまい、あまり食べ物が食べ…

LaTeX

実に数年ぶりに、そしてプロのエンジニアになってからはじめて LaTeX をまじめに使って、いろいろ思うところがあったので書き残すことにした。はじめは Google+ に書こうかと思ったが、長くなりそうなので、たまにはブログを使うことにする。 デフォルトがだ…

ボットネットの有効活用

ボットネットといえば一時期はスパムメールの送信で勢力を振るっていたが、最近はスパムメールを取り巻く環境の変化から苦境に立たされており、そのためボットネットの新たな活用方法の道を模索する動きが広がっている。 (中略) ある団体では、スパムメー…

ICFPC 2013

今年度は @cocodrips と @buno_y と合計 3 人で参戦した。(記憶が正しければ)人生初の男女混成チームである。ソースコード -- github.com (08/14) | bitbucket.org (08/13) 08/09 [09:00] ハングアウトで @buno_y と初対面。問題を読み始める。 [10:30] さ…

一票の格差

【山本孝興】「一票の格差」が最大で2・43倍となった昨年12月の衆院選をめぐり、弁護士グループが「法の下の平等を定めた憲法に違反する」として選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟で、広島高裁(筏津〈いかだつ〉順子裁判長)は25日、広島1、2区…

辻褄が合わない

芸能人が、落札していない商品を落札したかのようにブログに書き込んだ件について、アメーバブログを運営するサイバーエージェントは13日、今年2月に健全化の対策をとっていたと説明した。 (詐欺オク…防止策ない アメブロ運営会社) そもそも件のペニー…

コンテストの成果物

ここ最近にしては珍しく,3 週連続でコンテストに参加していたので,成果物をさらしておくことにする.

WUPC の私的解説

550 点しかとれなかった分際で解法の説明をするのはいかがなものかという気はするが,参考にしてくれる人がいるかもしれないので,簡単に解説しておこうと思う.問題はこちら.コードについては前の記事にリンクがあるので,必要であればそちらを参照いただ…

意外な法律の抜け穴

【奥田薫子、清水優】飛行中の旅客機内での盗撮容疑で全国で初めて逮捕された男が、処分保留で釈放されていたことがわかった。盗撮した地点が特定できず、どの都道府県条例を適用すべきか確定できないと検察が判断したためという。警視庁は同様の事案に対す…

いじめと学校

大阪府大東市の市立中学校で7月、2年の男子生徒4人が同級生の男子生徒2人に互いに殴ったり蹴ったりするよう強要し、その様子をインターネット上の動画投稿サイトに投稿していたことが12日、わかった。事態を把握した中学校はいじめと即断し、全校生徒…

ICFP Programming Contest 2012 (後編)

というわけで,今回の戦いの様子を時間軸にそって記録しておく.時刻はかなり適当である.

ICFP Programming Contest 2012 (前編)

かなり迷ったには迷ったのだが,一昨年,昨年と大きめのチーム(いずれも 6 人)で参加していたので,ひとりで参戦すると果たしてどんな感じになるのか,ということに興味があったので,今年は思い切って単独参戦することにした.とはいえ,「ひとりではスタ…

暗号技術の落とし穴

現代の暗号技術の敵は量子コンピュータではなく人間だった。サヴァンと呼ばれているある少年は、与えられた数字を二つの数字のかけ算として表すことに関して、常人には想像もできないほどの能力を示しているという。この少年にかかれば、数千桁もあるような…

替え玉受験

早稲田大学は6日、基幹理工学部の一般入試で、欠席した受験生の席で別の受験生が試験を受けてしまったことから、欠席した受験生に合格通知を出すミスがあったと発表した。 (早大入試、欠席したけど合格通知…理由は) 合格通知なのに寝耳に水.

$500 未満の宇宙旅行

【1月29日 AFP】レゴ(Lego)人形が、カナダ・トロント(Toronto)の高校生2人が自作した宇宙船に乗って宇宙に送られる動画が25日、公開された。 (中略) この宇宙旅行計画にかかった総額は500ドル(約3万8000円)未満だったという。 (レゴ人形、宇宙へ カ…

たまにはリア充に対抗してみる

今年は奴らのリア充っぷりに対抗すべく,先週,今週とかけて鼻をいじってきた.果たして効果はあるだろうか.

Xmas Contest '11

既に昨年のコンテストであるし,特に結果がよかったわけでもないのだが,自分用の保管も兼ねて.提出物一式

謹賀新年

今年もよろしくお願いします.

前の記事の答え(または黒魔術)

文中のプログラムは foo/1 の節が連続していないところに問題がある.処理系によっては何事もなく読み込まれるが,処理系によっては警告が出る.それでも,「警告はエラーにあらず」と言い張れば,ほとんどの処理系では実用上問題ないが,GNU Prolog だけは…

Prolog

問. 以下のプログラムについて,述語 go/0 の呼び出しが次の処理系の全部で成功するように,プログラムの先頭に適切なコードを追加しなさい.なお,プログラムの読み込み時または実行時にエラーが発生しないようにすること.また,foo/1,bar/1,go/0 の定…

実験の片付けをさぼったら世界的快挙

茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 (中略) その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色く…

ドライバ不要

ラップトップから取り外された 2.5-inch HDD を接続するためにこのハードディスクケースを購入したのだが,箱に「ドライバ不要の簡単接続」と銘打たれているにもかかわらず,リンク先のページの説明にあるとおり箱にはドライバーが入っていた.確かにねじ締…

最近の pTeX 事情

昔はずいぶんと (La)TeX に傾倒したものだが,最近はめっきりと使わなくなった.TeX(のベース)のデファクトスタンダードが TeX Live に移った後も pTeX だけは tetex に取り残され,Linux の日本語エンコーディングが EUC-JP から UTF-8 に移った後も pTeX…

これは...

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111006_481829.html